A.特に何かをする必要はありません。
ドレッドは、普通の髪の毛が自然に動くことによって絡み合い、複数の細い束になり、その束どうしがまた絡み合ってより太い束になり...といった過程を繰り返すことで、出来上がっています。(この作用を使ったドレッドの作り方がフリーフォームメソッドです。)
つまり、根元をタイトにせず髪の毛が自由に動けるようにしておくことで、ドレッドが自然に形成されるというワケです。
根元をルーズにしておけば、髪の毛が頭皮にかける負担も軽減されるので、長期に渡って健康的にドレッドを続けることが出来ます。また、メンテナンス費用や手間もかからないので、お徳です。
↑ShadowsFallのブライアン・フェア(ボーカル)も、フリーフォームドレッドで、根元がルーズです。
しかし「ドレッドの根元はタイトな方が好き」という場合は、編み物に使うカギ棒(出来る限り細いもの)を使って、根元から伸びている普通の毛を、ドレッドの中に引き込んでいきます。これは「締め直し」と言われるメンテナンスに含まれるもので、自分ですることも出来るし(←手間はかかります)、ドレッドを取り扱っている美容院でしてもらうことも出来ます。
こちらは、根元をスッキリさせることが出来る反面、ルーズにしておくのと比べると、頭皮にかかる負担はやや増えます。また美容院などに頼むと、費用もかかります。
※ちなみに管理人は、フリーフォームドレッドなので、締め直しは一切していません。どちらが良いとか悪いではなく、好みの問題なので、自分に合っていると感じる方を選びましょう。